条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
飛騨高山 まちの体験交流館 1月 体験・イベント情報
こんにちは、まちの体験交流館です☺今年も残すところ、あと10日ほどになりましたね。最近、漬物を漬けたよとか、ねずしを仕込んだよというお話をちょこちょこ聞き、飛騨の冬の味覚に心をウキウキさせています。さて、1月の体験・イベント情報ができあがりましたので、…

たるまの館ライトアップCafe
新平湯温泉「タルマかねこおりライトアップ」会場内にある「たるまの館」では、週末限定で”たるまの館ライトアップCafe”を営業しています☕寒さ厳しいライトアップ見学時にお気軽にお立ち寄り下さいね♬

令和五年度冬季特別展「あ~れ、さぶいんでねえの」~寒さと共に生きる飛騨の知恵~

新穂高ロープウェイ 『星空観賞便』
天空に煌く天然イルミネーション
新穂高ロープウェイでは、今シーズンも天空に煌く天然イルミネーション「星空観賞便」が運行されます。標高2,156mの屋上展望台から見上げる期日限定の感動をお楽しみ下さい。第2ロープウェイ春秋しらかば平駅始発 19:00最終 20:20始発 18:00最終 20:20西穂高口駅…

火畑そば収穫祭
標高1200~1300mの高冷地で育った在来種のそばをお楽しみいただけます。ぜひこの機会にご堪能ください。

飛騨高山クラフト街道 CRAFT361
匠の地、飛騨高山。1300年の時を超えて高山の文化の基礎となっており、その物語りは現代に続いています。ここ、高山市朝日町もその一つ。豊かな森林資源に恵まれた地で、良材を活用した木工技術やものづくりの風土が育まれています。趣向を凝らした作品に、その手に、…

あそびの祭典inのりくら
国立乗鞍青少年交流の家でたくさんの体験をしてみよう!毎年開催される「グリーンフェスティバル」が名前と内容を一新してよりパワーアップ!小さなお子様でも楽しめる自然体験、ものづくり体験などお楽しみがいっぱい。働くクルマもやってくる!キッチンカーで飛騨の…

飛騨高山まるごとマルシェ
地域の食が大集合!地元食材の魅力がまるわかりの「飛騨高山まるごとマルシェ」が開催されます!楽しい周遊クイズや、卸売市場のせり体験など、一味違う楽しさが満載。果汁たっぷりのスムージーやジビエの串焼き、飛騨米のロールケーキなどに舌つづみを打って。10月7…

飛騨高山まちなみコンサート
「街中がS席です」を合言葉に行われる、「飛騨高山まちなみコンサート」。市内外から集う様々なジャンルのアーティストの演奏で回を追うごとに盛り上がりを見せています。とっておきのS席でSound & Sightseeingを楽しんで。

飛騨の里でわんちゃん&ねこちゃんペット自慢 フォトコンテスト
飛騨の里はペットと一緒に見学できる施設です。わんちゃんはリードで繋いで一緒に散策できます。里内はタイムスリップしたかのような農村風景の再現、のびのびとお散歩できます。毎年恒例のわんちゃん&ねこちゃんペット自慢フォトコンテスト、合掌造りをバックにパチ…

玉賢三作品展 ほのあかりの庭
高山を代表するグラフィックデザイナー 故 玉賢三氏。氏は昭和2年高山に生まれ、高山祭や高山の伝統文化をモチーフに長年グラフィックデザインの制作を続けました。高山市の観光ポスターやパンフレットを始め、バスの車体、多数のフライヤーなど数多くを手がけられ、…

鈴蘭高原謝恩夢花火サマーフェスティバル2023
暑い夏を楽しむ納涼花火大会が開かれます。飛騨朝日にあるN.A.O.鈴蘭高原キャンプ場。昼は御嶽が雄大な姿を現し、夜ともなれば星空が一面に広がる鈴蘭高原。花火の他、焼きそば・鶏ちゃん・生ビールなども楽しめ、バンドの演奏や歌謡ショーも開かれます。市街地より車…

乗鞍岳探検ゲーム~観光振興と環境保全の両立をめざして~
乗鞍スカイラインは一部道路崩落のため通行止め、現在は岐阜側より通行できません。自然によりそいながら、この地にちりばめられた謎をときあかす、乗鞍岳を舞台に展開する探検ゲームです。スタート地点で「謎解きの書」(500円)を購入してご参加ください。方位磁石…

野麦劇場 杮落し公演「劇・野麦クロニクル」
2021年3月、高山市議会において高根町にある廃校となった木造校舎が取り壊される決議がされようとしていました。この貴重な建物と原風景を存続させたいという想いから、野麦学舎保存会を設立。想いは届き、撤去から活用へと流れが変わり、現在は末永くつづけられる保…

Hon-Sanマルシェ+キッズフェス
昨年好評だったHon-Sanマルシェがパワーアップして再登場!人気のキッチンカーにクラフトコーナー、かわいいキッズ達のダンスや演奏には思わず応援したくなります。歩行者天国、少雨決行。ご家族でぜひお越しください。

まちなかジャズ2023in高山
高山スイングエコー✕レアサウンズジャズオーケストラが夢の競演!今年結成50年を迎える飛騨高山の老舗ビッグバンドと、来年結成50年を迎える名古屋の老舗ビッグバンド、節目の50年に奏でる音をお聞き逃しなく!

山梨平野神社の例祭 . . . 参加者を募集中!
田舎の祭り 見学しませんか? Experience a Small Town Festival in the Mountains of Takayama!
* English below「ひだ桃源郷くぐの」(高山市久々野町)では4月になると、各地域で神社の春祭りが行われます。そのトップを切るのが「山梨」地区の春祭りです。春祭りは五穀豊穣を祈ってのローカルなお祭りですが、山梨地区では広く皆さんのご参加を募っております。…
