よくある質問

観光バスの駐車場はどこですか?

<市営駐車場>

・神明駐車場 17台
・不動橋駐車場 10台
・天満駐車場 10台
・高山駅西駐車場 10台


<民営駐車場>

・高山別院駐車場 50台
・パラカ高山駅前第2駐車場 4台

※ご注意:高山祭当日のバス駐車場は通常時と異なります。事前に公表される駐車場情報でご確認ください。


市街地の観光に使える公共交通機関はありますか?

市街地の主な観光スポットは歩いて周ることができます。徒歩移動が困難な方や中心部から離れた観光施設へ向かうときは、周遊バス(匠バス、まちなみバス、さるぼぼバス)のご利用が便利です。

今年の高山祭はいつ開催されますか?

<春の高山祭(日枝神社)>

毎年4月14日・15日 ※夜祭は14日のみ

<秋の高山祭(櫻山八幡宮)>

毎年10月9日10日 ※宵祭は9日のみ

高山祭は、春の山王祭と秋の八幡祭の総称です。それぞれ異なる神社の例祭であり、祭の区域も曳き出される祭屋台も春と秋で異なります。開催日は曜日に関係なく固定日で決まっています。当日のタイムスケジュールや詳細は、開催日の約1ヶ月前に決まります。


高山祭の画像提供について

A.高山祭の画像はWEB上での提供は行っておりません。使用目的によって高山祭屋台保存会へ届出が必要となる場合があります。フォトライブラリーの記載事項に沿ってお問い合わせください。

朝市は何時から行われていますか?休みの日はありますか?

朝市は高山市街地に2カ所あり、年中無休で開かれています。

<陣屋前朝市>

(4~10月)AM7:00~12:00
(11~3月)AM8:00~12:00

<宮川朝市>

(4~11月)AM7:00~12:00
(12~3月)AM8:00~12:00

桜の時期はいつですか?

例年、市街地では4月中旬から下旬にかけて、標高の高い郊外地域は4月下旬から5月GWにかけて見頃になります。


紅葉の時期はいつですか?

標高の高い郊外地域では10月初旬から紅葉シーズンがはじまります。市街地では10月下旬から11月中旬にかけて見頃を迎えます。

コインロッカーや手荷物預かり所はありますか?

JR高山駅東口に1箇所、高山濃飛バスセンターに3箇所に設置されています。
ロッカーサイズによって利用料金が異なります。その他、下記サービスがございます。


荷物一時預かり所

  • たびのサテライト

高山駅前にある「たびのサテライト」で手荷物の一時預りをしています。

荷物のサイズにより500円~1200円と料金が異なります。

※「たびのホテル飛騨高山」ご宿泊者は、チェックイン日とチェックアウト日の営業時間のみ無料

詳しくは たびのサテライト TEL0577-32-1155


  • 中橋観光案内所

高山駅から徒歩10分の場所にある「中橋観光案内所」で荷物一時預りをしています。

荷物のサイズにより300円~800円と料金が異なります。
詳しくは 中橋観光案内所 TEL:


即日配送サービス

高山市の荷物預かりサービス手荷物の直接発送預かり、駅や宿泊先での引き取り預かり、次の宿泊地への配送手続きの代行を行っております。

※ただし、高山市内に限ります。

ご予約はこちら:ルナソル荷物預りサービス

冬の旅で気を付けることはありますか?

<車の装備>

積雪がなくても路面凍結のおそれがあります。12月以降はスタッドレスタイヤを装着してください。凍結路面や雪道の運転が不安な方は、無理をせずバスやJRのご利用をおすすめします。

<まちあるき>

散策するときの靴は、ヒールなど踵の高い靴は避けてください。積雪の多いときは道路の除雪がされますが、路面が凍結していることがあります。ブーツやトレッキングシューズなど、できるだけ裏面に凹凸がある靴をおすすめします。

スタッドレスタイヤはいつからいつまで必要ですか?

関東方面からお越しの場合

11月下旬~4月上旬まで必要です。特に、奥飛騨地域は標高が高く、早朝、深夜には路面凍結のリスクが高まります。山あいを走行するため一日中日陰の区間が多く、天気予報を確認し、なるべく気温の高い昼間に走行するようにしましょう。

安房トンネル平湯ライブカメラ


関西・名古屋方面からお越しの場合

12月上旬~3月下旬まで必要です。高速道路を走行の場合、ひるがの高原付近の標高が高く、この期間外でもノーマルタイヤでの走行規制がかかることがあります。天気予報を確認し、場合によっては高速道路ではなく国道や県道を走行することも必要です。ただし、国道、県道も山あいを走行する区間が長く、山の陰で路面が凍結していることが多々あります。早朝、深夜を避け、なるべく気温の高い昼間に走行するようにしましょう。

日本道路交通情報センター ※「高速道路地図」→「東海」を選ぶと分かりやすくなります。

岐阜県_道の情報 ※タブを「カメラ」に切り替え、プルダウンで「飛騨」を選ぶと分かりやすくなります。

高山国道事務所_道路状況ライブカメラ


チェーンを持っていけば平気?

スタッドレスタイヤとタイヤチェーンは用途が異なるものです。タイヤチェーンは駆動時に力を発揮しますが、装着したまま長距離走行するものではありません。さらに、チェーンの装着に不慣れなことも多く、寒い屋外で手が強張って思うように使いこなせないことが多いものです。チェーンかスタッドレスのどちらかではなく、冬場は必ずスタッドレスタイヤを装着してお越しください。必要に応じてチェーンもお持ちください。


スタッドレスタイヤを持っていない

レンタカーをご利用ください。店舗によってはスタッドレスタイヤを常備していないこともあります。予約時に行先を告げ、スタッドレスタイヤもご一緒にお手配ください。または、公共交通機関(JRや高速バス)でお越しください。決してノーマルタイヤではお越しにならないでください。「なんとかなる」と強行される方もいらっしゃいますがなんともなりません


まだ(もう)暖かいのに、スタッドレスタイヤはおおげさじゃない?

積雪シーズンの始まり、終わりの見極めには難しいものがあります。〇月〇日から一斉にスタッドレスタイヤに切り替え!…というわけではなく、シーズンが始まる前に装着し、シーズンが終わった後に外します。また、同じ市内でも場所により標高は大きく変わり、走行する時間によっても路面状況は変化します。市街地は除雪されていますが、高山市に到着するまでの山間部が難所です。天気予報や現地情報をよく確認し、慎重に判断することが必要です。


判断に迷ったらお尋ねください

(一社)飛騨・高山観光コンベンション協会 電話0577-36-1011

※12/31~1/3は休業します

観光案内のガイドはいますか?

高山市シルバー人材センターにて有料で承っています。


無料で使用できるWi-Fiはありますか?

高山市役所により登録することで7日間まちなかで使える無料Wi-Fiが整備されています。近年急増している外国人観光客に対して、インターネット接続環境や観光・緊急情報などを提供し、安心して快適に市内に滞在していただくとともに、さらなる観光客誘致に向けたマーケティングに活用するため、市として市街地に公衆無線LANを整備しました。

授乳室やキッズスペースはありますか?

まちひとぷら座かんかこかん

https://www.takayamashishouren.net/kankakokan/


飛騨高山にぎわい交流館大政(だいまさ)

https://www.hidatakayama.or.jp/spot/detail_5143.html


中橋観光案内所

https://www.hidatakayama.or.jp/spot/detail_4827.html


高山市図書館煥章館

https://www.hidatakayama.or.jp/spot/detail_1173.html

定休日はいつですか?

毎週火曜日、または水曜日を定休日とするお店が多いです。

ただし、各店舗によって異なります。

ページトップへ