条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
にゅうかわ夏まつり
花火の打上げ・納涼盆踊りの他、特産品バザーなどイベント盛りだくさんです。(花火は20:30~20:45)

[展示]8/3(土)~9/1(日) 第3回 袖垣治彦 民具版画展<飛騨センター>
![[展示]8/3(土)~9/1(日) 第3回 袖垣治彦 民具版画展<飛騨センター>](/lsc/upfile/spot/0000/5106/5106_1_m.jpg)
岐阜ロゲin高山 第1ステージ
健康、観光、さぁ行こう!
「岐阜ロゲ」とは2022年に始まった岐阜aiネットワーク主催の岐阜県内やその近郊で行うロゲイニングの総称です。ロゲイニング専用スマホアプリ「岐阜ナビ」を利用し、有名な観光地のみならず、まだ知られていない場所をも網羅し、どなたにも楽しく参加していただけるロ…

【高山市】「飛騨移住と古民家の事 聞けます!見れます!」講演会&古民家見学ツアー
現役の古民家暮らし人と飛騨地域への移住人が、古民家暮らしや生活のアレコレをお話しします。講演会後には古民家見学ツアーも開催!こんな「アレコレ」をお話しします…いい移住をするために手抜きできないことや肝はあるの?飛騨に移住した決め手は?古民家暮らしの…

馬頭絵馬市
飛騨高山の夏の風物詩
飛騨高山の夏の風物詩、絵馬市。その由来は飛騨高山を治めた高山城主金森頼直公の愛馬「山桜」にあります。公が江戸詰の折明暦三年の大火に遭い、江戸城の鎮火に当たった公が猛火に包まれた時、山桜は主君を乗せ従者三人を従えて江戸城百間堀を超えその危急を救ったと…

三重塔御開扉
飛騨国分寺の三重塔は、飛騨地方唯一の塔建築で、日本遺産や岐阜県重要文化財に指定されています。文政4(1821)年、飛騨匠(ひだのたくみ)3代目水間相模によって再建されました。三重塔内部には、密教の根本のご本尊である金剛界と胎蔵界の大日如来が安置されていま…

愛知県立松陰高等学校和太鼓部による演奏発表
飛騨の里では、松陰高校和太鼓部の皆さんによる迫力ある和太鼓の演奏発表を開催いたします。 力強い太鼓の響きが飛騨の里にこだまする、この特別な機会をお見逃しなく。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

R6/7/30 劇団四季ファミリーミュージカル「エルコスの祈り」
エルコスが、忘れていた”やさしい心”と”笑顔”を取り戻してくれた心を閉ざした子どもたちのもとにやってきた、”心”を持つロボット、エルコス。一人ひとりの個性を見出すエルコスに触れて、子どもたちは次第に心を開いてゆき-。「思いやりの心」「許す心」の尊さを観る…

栃尾温泉山びこ花火大会
奥飛騨温泉郷の夏を彩る納涼花火大会。山々にこだまし、迫力ある花火をお楽しみいただけます。例年7月の最終土曜日に開催されます。小雨の場合は、決行します。中止となった場合は、翌日開催となります。

ちょけらまいか大仮装盆踊り大会
あなたも一緒にちょけらまいか?
飛騨弁丸出しの名前がついたこの盆踊り大会。「ちょける」=「ふざける」、「~しまいか」=「~しませんか」という意味があります。各チームがテーマを決めて手作りの衣装で仮装します。ポップなオリジナルソングに合わせて、あなたもいっしょにちょけらまいか~?&n…

夏休み寺子屋修行
宿儺(すくな)の山であそぶ!両面宿儺ゆかりの山寺で、仲間と過ごす、夏休みの特別な二日間。テレビゲームもタブレットもない、いつもと違う環境で、親から離れて挑戦するいくつもの修行。楽しいこと、協力すること、ちょっと我慢すること・・・乗り越えたあとには、…

飛騨の國 神社御朱印展の開催
飛騨地域の若手神職や新米神職が組織する飛騨神道振興会が主催する「御朱印展」が7月の27、28日の2日間にかけて行われます‼️飛騨地域の神社で頒布されている御朱印を展示し、各神社の特色や御朱印の意味を知ることができます。

櫻山八幡宮 縁日イベント開催!
夕方16:00頃から櫻山八幡宮が縁日イベントの会場となります。キッチンカーや飲食ブース、雅楽の演奏、大道芸ステージなど盛りだくさん!夜間のライトアップイベントと合わせてお楽しみいただけます。また当日はプロパフォーマーのわっしょいゆ~たさんがご来場!国内…

竹内一成 & SAIBAIS LIVE ’’Juntos’’

浴衣で散歩 夏の記念写真を撮ろう!
飛驒の里では、夏の特別イベントとして浴衣での散策をお楽しみいただけます。 美しい飛驒の里の風景を背景に、浴衣姿で素敵な記念写真を撮影しましょう。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

学ぼう!作ろう!こどもと楽しむ森の恵み『トートバッグを使ったスタンプラリー』
夏休みの研究はこれでOK!家具のショールームを見学し、飛騨家具について勉強しよう
この度、HIDA高山店 森と暮らしの編集室では、夏休み特別企画として7月25日(木)から8月25日(日)まで子供と一緒に楽しめる木工ワークショップや家具工場見学ツアーなど、自由研究にも活かせる体験プログラム「学ぼう!作ろう!こどもと楽しむ森の恵み」を開催しま…

大地の恵みサマーフェスティバル2024
食はいのち うたはともだち 毎年夏休みの始めに開催させて頂いている 「大地の恵みサマーフェスティバル」! 今年も楽しいステージやブースをたくさんご用意してお待ちしています♪ 新しいブースもあるので要チェックですよ~

飛騨の里ふるさとコンサート

レザミひだリラックスコンサート

桜山風鈴まつり
ちりりんと彩る飛騨高山の夏休み。
飛騨高山の新たな夏の風物詩 桜山風鈴まつり。約2000個の風鈴や生け花を浮かべた手水舎に夏の彩りを演出します。ライトアップや風鈴の絵付け体験を行います。また、7/27には縁日イベントを行い、飲食店や雅楽の生演奏などを楽しむことができます。風が吹くと一斉に風…
