スポット

検索結果

286件ありました
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

飛騨大鍾乳洞 『氷の渓谷』

高さ30mの蒼白の氷柱は感動間違いなし!

飛騨大鍾乳洞施設の山の斜面が、高さ最大30m、幅300mの青白い氷に覆われます。2月毎週土曜日にはライトアップも行います(日没から20:00まで)。冬期限定の氷の渓谷にぜひお越しください。

飛騨大鍾乳洞 『氷の渓谷』

飛騨にゅうかわ温泉 すくなの湯

神経痛や筋肉痛など多くの効能が知られ、遠く県外からの入湯客を集めるほど人気

宿儺(すくな)の湯は、ほおのき平スキー場内の宿泊施設「ジョイフル朴の木」にオープンした天然温泉で、ナトリウム炭酸水素泉で神経痛や筋肉痛、冷え性等に効能があります。2階、3階の展望大浴場からは、秋には目の前に広がるゲレンデいっぱいの赤や白の可憐なコスモ…

飛騨にゅうかわ温泉 すくなの湯

中橋観光案内所

赤い中橋のたもと、レンガ造りの建物が目印

古い町並、高山陣屋、陣屋前朝市と市の観光名所にほど近い中橋観光案内所。各種パンフレットをご用意し、観光案内を行っております。車椅子や音声ガイド端末の貸し出し、免税の対応を常時行っております。隣接のATMコーナーでは外貨両替機もあり、英語対応可。ご来所…

中橋観光案内所

荘川の五連水車

五連水車としては日本一

そばの里にある五連水車は、国道から見て左端の最大のものが直径13m。順に直径4.5m、5.0m、5.5m、3.6mの水車が並んでおり、五連水車としては、日本一の大きさです。荘川は、標高800m以上で、冷涼な気候は蕎麦栽培に適しています。そこに、着目し昔から受け継が…

荘川の五連水車

銚子の滝

四季折々に変化する渓谷の美しさが楽しめる

落差約25メートルのこの滝は、銚子の形に似ていることから名付けられました。昭和61年に岐阜県の名水50選に選ばれ、四季折々に変化する渓谷の美しさが楽しめます。また昔話として、江戸時代、この銚子谷に温泉が出たとき、村人は他国から殿様が温泉に入りに来るのを極…

銚子の滝

高山城跡(日本遺産構成文化財)

自然あふれる名城の跡

標高686.6mの場所にあり、通称・城山と呼ばれています。築城は天正16年(1588年)から始まり、慶長8年(1603年)までの16年間をかけて、飛騨匠たちが建てました。高山陣屋の地役人によって書かれた地誌「飛騨国中案内」に、「城郭の構え、およそ日本国中に5つともこれ…

高山城跡(日本遺産構成文化財)

奥飛騨クマ牧場

ある日、森のクマさんに出逢いませんか

100頭余りのクマさんに出逢える奥飛騨クマ牧場。個性的なしぐさでおねだりするクマさんにえさをあげたりと、時間を忘れてクマさんとふれあう楽しいひとときをお過ごしください。

奥飛騨クマ牧場

安国寺経蔵(日本遺産構成文化財)

飛騨における唯一の国宝建造物

国府町西門前にある太平山安国寺は、臨済宗妙心寺派の古刹で、本尊は釈迦牟尼仏、脇侍を文殊菩薩、普賢菩薩とする三尊仏です。室町幕府を築いた足利尊氏・直義兄弟が、夢窓国師の勧めで国土の安寧を計るため、貞和元(1345)年に光厳上皇の院宣により、国ごとに安国寺と…

安国寺経蔵(日本遺産構成文化財)

ポケモンマンホールin 大政

ポケモンのマンホール「ポケふた」が高山市に設置されました!

岐阜県で初となるポケモンのマンホール「ポケふた」が、県内5ヶ所(4市1町)に設置されました。◎高山市のポケふたは、飛騨高山にぎわい交流館「大政」(本町4-1)に設置されています。岐阜県ポケふたマップ~飛騨高山にぎわい交流館「大政」にて、ポケふた設置記念イベ…

ポケモンマンホールin 大政

御岳(継子岳)

御岳の継子岳は、高根町側から眺めると富士山の姿に見えることから、別名「日和田富士」とも言われています。四季折々の御岳の自然を満喫することができます。

御岳(継子岳)

くみひだ 飛騨高山の組紐づくり体験

1本1本に想いを込めて織りなされる飛騨高山の工芸品「組紐」。古い町並からすぐの場所にある「飛騨高山まちの体験交流館」では、組紐をはじめ、さるぼぼ作りや一位一刀彫、刺し子、竹ランプなど飛騨高山ならではの体験ができます。六つ組という独自の編み方で他にはな…

くみひだ 飛騨高山の組紐づくり体験

こもれび広場

のんびりと森林浴を

紅葉シーズンはもちろん、新緑や夏の時期もおすすめ。駐車場や寛げるベンチがあり、景色を楽しみながらのんびりと過ごすのにぴったりのスポットです。

こもれび広場

高根第一・第二ダム湖畔

国道361号線沿いのダム湖畔。特に紅葉のシーズンはダムがつくり出す壮大な景色とともに、全長13キロのドライブを楽しめます。紅葉時期:10月中旬から11月中旬

高根第一・第二ダム湖畔

秋神ダム

新緑・紅葉が絶景 ダム釣りも人気

岐阜県高山市朝日町小瀬ヶ洞にある「秋神ダム」。シンプルなデザインの重力式コンクリートダム。国道361号と県道435号線沿いの美しい紅葉は、秋神ダム湖が作り出した渓谷と共にドライブコースに最適です。

秋神ダム

飛騨高山キャンプ場

涼しい高原で夏を満喫

飛騨高山スキー場は夏季期間、キャンプ場として利用できます。冬季は市内随一の雪質を誇るスキー場。そのため、夏季はひんやりと涼しく、暑さを忘れ快適に過ごせます。市街地から約40分とアクセスしやすく、買い出しや観光にも便利。ぜひ飛騨高山キャンプ場へお越しく…

飛騨高山キャンプ場

飛騨高山まちの体験交流館

さるぼぼの手作り体験ができる

飛騨高山の伝統工芸品や民芸品の手作り体験ができる「飛騨高山まちの体験交流館」。古い町並の一角にあり、観光の途中で気軽に立ち寄ることができます。建物と広場に分かれており、建物内は入館無料、毎日複数の体験教室が開催されています。人気のさるぼぼ作りや組紐…

飛騨高山まちの体験交流館

野麦峠お助け小屋

映画 あゝ野麦峠を彷彿とさせる

お助け小屋の由来は江戸時代にさかのぼります。「厳しい峠越えにより命を落とす者が多いことから、小屋を建て、番人を置き、峠越えをする者を救いたい」という願いを幕府が聞き入れ、天保12年(1841)に建てられました。雪の峠を越えた工女達が体を休めたのも、このお…

野麦峠お助け小屋

飛騨国分寺の大イチョウ(日本遺産構成文化財)

樹齢1200年を超える大木

飛騨国分寺では、本堂と鐘楼門の間に位置する、樹齢1200年を超える大イチョウが有名です。高さが約27mにもなる雄株で枝葉が密生し、今なお樹勢は盛んです。この大イチョウには、悲しい伝説が残されています。昔、国分寺塔跡に七重塔が建てられた時のことです。建設の…

飛騨国分寺の大イチョウ(日本遺産構成文化財)

平湯民俗館・平湯の湯

歴史資料館と露天風呂

平湯温泉にある合掌づくりの資料館「平湯民俗館」。館内には昔の暮らしを再現した囲炉裏があり、農機具等の展示もあります。また、敷地内には日帰り入浴できる「平湯の湯」があり、足湯も楽しめます。

平湯民俗館・平湯の湯

道の駅 ひだ朝日村

よもぎうどんに団子 名物よもぎシリーズ

国道361号線沿い、乗鞍岳や御嶽山を望む朝日町にある道の駅「ひだ朝日村」。道の駅のお食事処では、地元のよもぎを使った名物グルメ「元祖飛騨よもぎうどん」や飛騨地方の名物「ケイちゃん定食」が楽しめ、菊芋のつけものや郷土料理の美女餅など、ここでしか手に入ら…

道の駅 ひだ朝日村
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
ページトップへ