条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
森林公園おおくら滝
マイナスイオンを浴びて滝めぐりを
県立自然公園に指定されている森林公園おおくら滝。百滝と呼ばれる大小の滝やくぐり岩などの奇岩を巡りながら最上部の大倉滝までを散策できる遊歩道が完備されています。また、山麓には地元で収穫されたそばを味わえる「そば処清見庵」や年単位で利用できる貸ロッジも…
城山公園
戦国時代の山城高山城跡地の自然豊かな公園
戦国時代、日ノ本屈指の山城と言われた高山城跡があるなだらかな丘陵地一帯にある城山公園は、自然に恵まれ静寂な雰囲気。森林浴の森百選にも選ばれています。また、公園内には桜もあり、市街地を一望しながらの花見は、飛騨・美濃さくら33選に選ばれ、訪れる人を楽…
ポケモンマンホールin 大政
ポケモンのマンホール「ポケふた」が高山市に設置されました!
岐阜県で初となるポケモンのマンホール「ポケふた」が、県内5ヶ所(4市1町)に設置されました。◎高山市のポケふたは、飛騨高山にぎわい交流館「大政」(本町4-1)に設置されています。岐阜県ポケふたマップ~飛騨高山にぎわい交流館「大政」にて、ポケふた設置記念イベ…
位山
中部日本の分水嶺であり、神通川水系の最上流に位置する水の出発点「位山」は、古来より人々の信仰を集めています。またこの山のイチイの木は、代々天皇家へ笏木として献上されています。
荘川の五連水車
五連水車としては日本一
そばの里にある五連水車は、国道から見て左端の最大のものが直径13m。順に直径4.5m、5.0m、5.5m、3.6mの水車が並んでおり、五連水車としては、日本一の大きさです。荘川は、標高800m以上で、冷涼な気候は蕎麦栽培に適しています。そこに、着目し昔から受け継が…
七夕飾り
古い町並に笹の葉がサラサラと揺れる
飛騨地方では節句の行事を旧暦で行うため、七夕祭りは8月7日です。毎年この時期に古い町並の軒先に笹の葉を飾り、七夕を祝います。
ハッピープラス
飛騨高山の現地ツアーならおまかせ!
飛騨高山をもっとディープに知りたい方へ、ハッピープラスは豊富な現地ツアーを実施しているツアー会社です。飛騨高山を一人で歩くだけでは分からない、古い町並の歴史や成り立ちをもっと詳しく知れる「町歩きツアー」を始め、酒蔵ツアー、東山寺院群ツアー(座禅体験…
荘川桜
樹齢500年ともいわれる桜に秘められた奇跡の物語
御母衣ダムによってつくられた御母衣湖畔の展望台に立っている2本の巨桜は、樹齢500余年といわれるアズマヒガンザクラです。いまは湖底に沈む照蓮寺と光輪寺の境内にあったもので、世界の植樹史上例のない巨桜の大移植により、現在もいにしえと変わらず壮大に咲き誇…
飛騨高山にぎわい交流館 大政
古い町並や朝市から歩いてすぐの無料休憩所
飛騨高山にぎわい交流館「大政」は、大正時代末期に建築された町家である旧大政染物店を改修・整備した施設です。宮川朝市と本町を繋ぎ、まち歩きに便利な位置にあります。無料の休憩所には飛騨の家具が備えられ、お子様が遊べるようなプレイスペースもあります。食べ…
高山別院寺宝館
飛騨真宗の歩みを展示
中世から近世への飛騨真宗の展開をテーマに、たび重なる炎上にもかかわらず、焼失をまぬがれた親鸞聖人や、蓮如上人などに関する重要物を100点余り展示しています。
民芸ミュージアム 匠の館・森の水族館
飛騨を代表する伝統農家家屋として高山市文化財に指定
飛騨の名工により建造された建物は豪快な梁組など見ごたえ充分。昭和の高山を再現したジオラマや、淡水魚の水族館等も。
飛騨荘川 一色の森キャンプ場
一色の森の自然と過ごす 心癒すひととき
飛騨高山の山間部標高1000mに位置する『一色の森キャンプ場』人里離れた静かな山奥 満天の星空 冷たく澄んだ小川 凛とした朝の空気。。。自然の静けさ漂う一色の森で過ごす癒しの時間。四季それぞれの一色の森を感じながら大人も子どもも 日常と離れ、時間を忘れ、…
飛騨護国神社
桜の名所「飛騨護国神社」堀の回りの桜がとても美しい神社です。品種:ソメイヨシノ開花時期:4月中旬
飛驒一宮水無神社
飛騨一円の崇拝を集める
水無神社は飛騨国の一宮として、古来より飛騨人の心の拠り所として、今に残る様々な歴史遺産を語り継いでいます。初詣をはじめ、飛騨路に春を告げる「飛騨生きびな祭り」や岐阜県指定無形文化財に指定される闘鶏楽・神代踊り・獅子舞が奉納され、どぶろくがふるまわれ…
平湯大滝
豪快に流れ落ちる滝水でマイナスイオンたっぷり!
落差64メートル、幅6メートルの平湯大滝。飛騨三大名瀑のひとつで、日本の滝百選・岐阜の名水50選にも選ばれています。5月上旬、まだ雪が残る滝つぼに豪快に水が流れ落ち、5月下旬には鮮やかな新緑が大滝を囲みます。10月上旬からは紅葉が始まりカエデの赤、ブナ・シ…
美女高原キャンプ場
キャンプ・ボート・釣り・森林浴が楽しめるキャンプ場
白樺に囲まれた鮮やかな緑の中でオートキャンプが楽しめます。エメラルドグリーンの美女ヶ池では、釣りやボートも楽しめ、自然の中でゆったりとした時間を満喫できます。 美女高原のシンボルにもなっている美女ヶ池は、大蛇が美女に化けたよいう伝説が伝わる池で…
天照寺
東山遊歩道の一角、紅葉が見事な寺院
鎌倉時代の1182年頃、天台宗の寺院、天照皇寺(てんしょうこうじ)と称して創建された。中世室町時代には一時衰廃したが、元和年間(1615年頃)に浄土宗に改宗して名を「天照寺」と改め再興された。天照寺は、金森氏に改易(かいえき)後、身預かりの身となった越後高田六…
飛騨東照宮
「飛騨東照宮」は1619年飛騨高山藩3代藩主「金森 重頼(かなもり しげより)」によって高山城中に祀ってあった徳川家康公を現在地に遷座したのが創建といわれています。観光地から少し離れた場所にあり、春は新緑、秋は紅葉が美しく、凛とした雰囲気と長く続く石の階…
両面宿儺パネル展示館
両面宿儺ゆかりの像などの画像や説明を記載したパネルを展示
高山市丹生川町に実在したと伝わる、豪族「両面宿儺」。一つの胴体に二つの顔があり、手足が各四本ある怪物として恐れられ、大和朝廷に背いたとして難波根子武振熊(ナニワノネコタケフルクマ)に討伐された…と日本書紀に記述があります。日本書紀では大逆人として書…
ひらゆの森足湯
気軽に温泉体験
平湯温泉 ひらゆの森入口にある「足湯」。ひらゆの森のシンボルとなるこの塔の真下に足湯があります。気軽にお立ち寄り下さい。