雲龍寺鐘楼門(日本遺産構成文化財)

かつての高山城の黄雲閣を移築

もとは720年に創建された妙観寺という寺院でしたが、1395年に雲龍寺として再建されました。本能寺の変で戦死した金森長近の長男・長則の菩提寺で、1590年頃に長近が建物を修営したと伝えられています。雲龍寺鐘楼門は、1729年の大火にも、羽目板の一部に焼痕を止めただけで焼け残りました。ゆるやかな屋根の頂部に露盤と宝珠を載せ、上層外廻りには戸溝があり、中央通路の両側が入り込みとなっていることなどから、元はお寺の鐘楼門ではなかったかと考えられています。「高山市寺院由緒記」には、1601年に金森長近から高山城にあった黄雲閣という建物を下げ渡され、これが鐘楼門になったと記されています。

基本情報

所在地
岐阜県高山市若達町1-86
電話番号
0577-32-4323
アクセス
JR高山駅より徒歩30分
駐車場(普通車)
あり
WEBサイト
文化庁_日本遺産 ポータルサイト

MAP

このページを見ている人は他にこんなページも見ています

近くのおすすめスポット

おすすめの記事

ページトップへ