2023年 ササユリ 開花情報

2023年 ササユリ 開花情報

令和5年7月7日(金)晴れ

今年のササユリは終わりを迎えました。
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。

令和5年7月3日(月)晴れ

かなり終盤となってきました。
そろそろ終わりが近づいています。

令和5年6月28日(水)くもり

本日2回目の投稿となります。
今日は悲しい出来事がありました。
もうすぐ咲くかなーっと連日楽しみに観察していたつぼみが・・・。

パックリ・・・。やられてしまいました(´;ω;`)

獣害(カモシカ)だと思われますが、10m位の範囲でこのつぼみ以外も被害を受けています。
地元の方が毎年大切に管理されてみえて、開花を楽しみにしていたのでとても残念でした。
野生動物たちも看板が読めればいいんですけどね (´;ω;`)

令和5年6月28日(水)くもり

見頃が続いております。
清楚で可憐に咲くササユリをぜひご覧ください。

令和5年6月26日(月)晴れ

徐々に開花して、見頃となっております。

こちらの法面は、ほとんどがつぼみですが一気に咲きそうです。↓

令和5年6月23日(金)くもり

全体的につぼみが色付いてきました。
土日は晴れ予報なので、徐々に咲き出すかな?

令和5年6月21日(水)晴れ

いいお天気が続き、少しづつ増えてきました。
咲いている場所と、咲いていない場所の差が大きいみたいです。

令和5年6月20日(火)晴れ

今日も気持ちのいいお天気です。
色付いているつぼみも増えてきました。

令和5年6月19日(月)晴れ

今日は気持ちのいいお天気です。
斜面はまだですが、草むらに4輪ほど開花しています。

令和5年6月16日(金)くもり

今朝も雨が降っていましたが、今は止んでいます。
つぼみが少し色付き始めました。

令和5年6月14日(水)くもり時々雨

今日も天気がよくありません。
つぼみは少しずつ膨らんではいますが、開花にはもう少しかかりそうです。

令和5年6月12日(月)くもり

先週より少し膨らんだ感じです。
天気がよくない日が続きそうです。

令和5年6月8日(木)くもり

まだ小さなつぼみの状態です。
例年だと6月中旬頃より咲き始めます。

令和5年6月5日(月)晴れ

小さなつぼみの状態です。
昨年と比べると1週間ほど早いかもしれません。

ご協力よろしくお願いいたします。

次に読みたい特集

【公式】2025年 春の高山祭 スケジュール、場所、交通規制情報、Q&Aなど
【公式】2025年 春の高山祭
スケジュール、場所、交通規制情報、Q&Aなど
【永久保存版】春の高山祭をもっと知る 歴史と見どころをご紹介
【永久保存版】春の高山祭をもっと知る 歴史と見どころをご紹介
2025年 飛騨高山の桜 開花情報
2025年 飛騨高山の桜 開花情報
【2025春】飛騨高山の桜(市街地定番コース)
【2025春】飛騨高山の桜(市街地定番コース)
ページトップへ