大自然を満喫!飛騨高山で楽しむハイキング
自然の花々や心を癒される景色を眺め、気持ちをリフレッシュ!

位山(くらいやま)
飛騨高山のパワースポット!標高1529m、宮川と飛騨川の分水嶺
日本神話でも有名な高天原伝説の舞台ともいわれており、古来より霊山として崇められています。ヒノキ・サワラ・ネズコ・アスナロ・アカマツなど多くの樹木や植物が生い茂り、登山は道の駅モンデウス飛騨位山にある登山道入り口から山頂を目指す歩行距離が約12km(所要時間約5.5時間)の位山遊歩道とダナ平林道を車で約30分、巨石群登山道入口から山頂を目指す、片道約60分の位山巨石群登山道の2つのルートがあり、初心者でも安心です。位山登山道を歩くと多くの巨石群を目にすることができます。見上げるほど大きな岩の表面には不思議な模様が刻まれたものもあり、神秘的な雰囲気♪頂上付近からは乗鞍岳や御嶽山の山並みが見える絶景ポイントもあります。
位山は山そのものが飛騨一宮水無神社のご神体とも言われ、頂上近くにある「天の岩戸」は水無神社の奥宮となっています。謎の巨石群やピラミッド説など神秘とパワーに満ちたスポット「位山」登山にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
位山登山口
住所:岐阜県高山市一之宮町7846-1モンデウス飛騨位山
TEL:0577-53-2421
アクセス:中部縦貫自動車道 高山インターより約30分
宇津江四十八滝
天下の秘境!滝めぐりハイキング
岐阜県名水50選地や日本の自然100選にも選ばれている宇津江四十八滝(うつえしじゅうはちたき)。渓谷沿いには大小無数13の滝があり、豊かな自然の中滝の水音に耳を澄ませながらのんびり散策ができます。なかでも「王滝」は高さが18.8mあり、岩肌を流れ落ちる白い水瀑は迫力満点!滝めぐりの出発地点からゴール地点の四十八滝高原までは約1時間ほど。自然の神秘的な造形美をじっくり楽しめます。途中の展望台からは北アルプスも望め、マイナスイオンを感じながらリフレッシュをするのにオススメのスポットです。
宇津江四十八滝
住所:高山市国府町宇津江3253-86
清掃協力金:大人200円 / こども100円
アクセス:JR飛騨古川駅又は飛騨国府駅から車で15分
JR高山駅より車で国道41号経由30分
洗心の森
豊かな飛騨国府の自然と田園風景が楽しめる
標高850m、豊かな国府の自然と田園風景が楽しめる「洗心の森」。1000段の石段が山頂まで続き、約4.1kmの遊歩道が整備されており、一周約2時間のコースなので散策にピッタリ♪子供からお年寄りまで気軽に森林散策が満喫できます。頂上の展望広場からは、乗鞍や御嶽、白山連峰などの大パノラマの絶景が広がり、荒城川流域の見事な田園風景が楽しめ、リフレッシュにオススメです。約19ヘクタール、鎮守の森の中には、西国三十三か所札所巡り、33体の石仏が設置され、散策しながら見てまわることができます。
洗心の森
住所:岐阜県高山市国府町西門前堤ヶ洞
TEL:0577-72-3111
アクセス:中部縦貫自動車道 高山インターより約45分
おおくら滝
たっぷりマイナスイオンを浴びてリフレッシュ
清見町の中央を南北に縦断する、自然の息吹が感じられる快適ドライブルート飛騨せせらぎ街道。その街道沿いにある「森林公園おおくら滝」。「大倉百滝」と呼ばれる大小の滝と「くぐり岩」などの奇怪な巨石を眺めながら、渓谷沿いを散策する「おおくら滝遊歩道」が人気のスポットです。おおくら滝までは片道約1.3km、高低差は約180m。川のせせらぎを聞きながらの森林浴は、都会では味わえない爽快感が味わえます。最上部にある大倉滝は、高さ約30mの高さから岩肌を豪快に流れ落ち、圧倒的な存在感。滝の音や川のせせらぎに癒されます。大小さまざまな滝を眺めながら散策してみてはいかがでしょうか。
関連資料
森林公園おおくら滝
住所:岐阜県高山市清見町坂下981-1
TEL: 0577-68-2230
駐車場:あり
アクセス:高山駅より車で約30分
- 位山
- 中部日本の分水嶺であり、神通川水系の最上流に位置する水の出発点「位山」は、古来より人々の信仰を集めています。またこの山のイチイの…
-
- 詳細を見る
- 宇津江四十八滝県立自然公園
- 宇津江四十八滝(うつえしじゅうはったき)県立自然公園とは高山ICからお車でたった20分の場所に豊かな森と水との憩いの場があります。宇…
-
- 詳細を見る
- 洗心の森
- 安国寺裏山に広がる約19ヘクタールの緑の中に、西国三十三か所札所巡りを擁する美しい森です。1000段の石段があり、頂上(標高約850m)の…
-
- 詳細を見る
- 森林公園おおくら滝
- 県立自然公園に指定されている森林公園おおくら滝。百滝と呼ばれる大小の滝やくぐり岩などの奇岩を巡りながら最上部の大倉滝までを散策で…
-
- 詳細を見る