元添乗員がおすすめする 夜の高山満喫旅

幻想的なライトアップから赤ちょうちんの界隈まで、おすすめスポットを網羅

飛騨高山の夜。風情ある町並みが黄色い灯火に浮かび上がり、昼とは違った魅力が溢れます。古い町並を散策し歴史ある建物を眺めながら、地元の居酒屋で飛騨牛や地酒を堪能する、そんな贅沢な夜を過ごしませんか?

大手旅行会社に在籍した元添乗員がおすすめするモデルコースで、夜の飛騨高山に繰り出してみましょう。

所要時間
散策2時間+お食事
交通手段
徒歩
START

高山駅

夜の飛騨高山、高山駅からのスタートです。飛騨高山の玄関口として知られる高山駅は、2016年に改修され、新しい駅舎となりました。様々な場所に飛騨産の檜(ひのき)が使用され、「木の国 飛騨高山」を体現した駅舎です。古い町並によく見られる「面格子」を外壁に多用し、高山らしい外観となっています。

徒歩10分

高山陣屋(たかやまじんや)

全国に唯一現存する郡代・代官所

陣屋とは、江戸時代に郡代・代官が治政を行った場所で、御役所や郡代(代官)役宅、御蔵などを総称して陣屋と呼びます。幕末には全国に60数カ所あったと言われている郡代・代官所の中で、当時の建物が残っているのはこの高山陣屋だけです。陣屋前では朝市も開かれ毎日賑わいますが、夜は往来も少なく、町の灯火に照らされ昼とは違う静寂と風情が楽しめます。

住所
高山市八軒町1-5
電話番号
0577-32-0643
営業時間
(3~7月・9~10月)8:45~17:00
(8月)8:45~18:00
(11~2月)8:45~16:30
休業日
12月29日、31日、1月1日
徒歩1分

中橋

飛騨高山を代表する風景

市内の中心部を流れる宮川にかかる「中橋」。赤い橋と周囲の自然が溶け込んだ様は飛騨高山の代表的な風景の1つに数えられています。四季を通じてライトアップされており、春は桜、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と折々の風景が夜景に浮かび上がります。

住所
高山市川原町49
徒歩1分

古い町並

飛騨高山の定番観光スポット

城下町の中心、商人町として発展した高山の上町、下町の三筋を古い町並と呼んでいます。出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり、町家の大戸や、老舗の暖簾が軒をつらねています。グルメやショッピングが楽しめる場所として昼間は大変賑わいますが、夜は一転、静寂さが染み渡る風情あふれる風景が楽しめます。

住所
高山市上三之町ほか
営業時間
9:00頃~18:00頃(各店舗による)
休業日
火曜日または水曜日が多い(各店舗による)
徒歩3分

飛騨高山まちの体験交流館

夜の体験教室が楽しめる(要予約)

飛騨高山の伝統工芸品や民芸品の手作り体験ができる「飛騨高山まちの体験交流館」。古い町並の一角にあり、夜19時まで開館しています。館内の展示物の見学、お手洗いの利用、休憩所として利用できるため、夜の散策の小休止に便利です。また事前の予約が必要ですが、さるぼぼ作りや組紐作りの体験が16時以降でも可能です。この体験交流館内を通り、次の目的地 まちの博物館へ行くことができます。21時まで通り抜け可能です。

住所
高山市上一之町35番地1
電話番号
0577-70-8290
営業時間
9:00~19:00
※体験メニューにより時間が異なります
休業日
なし(臨時休館有)
徒歩1分

飛騨高山まちの博物館

高山の魅力を身近に感じることができる博物館

「飛騨高山まちの体験交流館」を通り抜けた目の前にあるのが「飛騨高山まちの博物館」。城下町の形成と町家文化をテーマに高山の成り立ちや、継承されている文化などを展示しています。展示室は19時まで、庭が21時まで開放されており、静かな夜の博物館をゆっくりと楽しむことができます。

住所
高山市上一之町75
電話番号
0577-32-1205
営業時間
展示室9:00~19:00
庭園7:00~21:00
休業日
無休※臨時休館あり
徒歩10分

江名子川遊歩道

城を囲む堀の役目をした江名子川。歌舞伎にちなんだ橋の名前や、横丁のあるなつかしい風景が残る川畔の町をまわる遊歩道です。春と秋にはライトアップを行っており、白壁に優し気な桜花、色づく紅葉が映え訪れる人の目を楽しませます。

電話番号
0577-32-3333
徒歩3分

行神橋(ぎょうじんばし)

2020年に完成した新しい橋。本町4丁目と宮川朝市通りを結ぶ行神橋は、その造形の美しさからも高山の新しいスポットとして注目を浴びています。特に、毎夜ライトアップされた姿が川面に灯りが照り映えフォトジェニックな光景です。ここを渡ると無料休憩所 大政(だいまさ)です。

徒歩1分

飛騨高山にぎわい交流館 大政

古い町並や朝市から歩いてすぐの無料休憩所

飛騨高山にぎわい交流館「大政(だいまさ)」は、大正時代末期に建築された町家である旧大政染物店を改修・整備した施設です。無料の休憩所には飛騨の家具が備えられ、食べ物の持ち込みもOKです。バリアフリーのトイレの他、2階にある和室2部屋も無料で利用できます。毎晩21:30まで開館しているので、ここで少し休憩がてら、スタッフにおすすめのお店を聞くのもいいかも。ここから先は高山の夜の歓楽街 朝日町(あさひまち)です。

住所
高山市本町4丁目1
電話番号
0577-70-1700
営業時間
9:00~21:30
休業日
12月29日~1月3日
徒歩1分

朝日町(あさひまち)

飛騨高山の夜はここで

高山の夜の歓楽街、朝日町(あさひまち)。居酒屋、料亭、バー、ラウンジなどなどたくさんの夜のお店が集まり、毎晩賑やかに営業しています。日曜日休みのお店が多いのでご注意。たくさんのお店の中から一部をご紹介します。

徒歩1分

寿楽久(じゅらく)

老舗の味を気楽に味わえる大衆割烹

大政から徒歩1分。地元の人間ならだれもが知る名店「大衆割烹 寿楽久(じゅらく)」があります。「大衆割烹」の名に恥じぬ、高品質な割烹料理を大衆的なお値段で堪能できます。新鮮な魚介と地元産の飛騨牛など、高級な食材を使った料理でありながら、店内はアットホームな雰囲気。敷居の高さを感じることなく、気軽に足を運んでいただけます。少し贅沢な時間を過ごしたい、そんな時にぴったりのお店です。

住所
高山市朝日町28-6
電話番号
0577-33-0353
営業時間
16:30~21:30
休業日
不定休
徒歩2分

高山まちなか屋台村『でこなる横丁』

個性豊かなお店がずらりと並ぶ楽しい屋台村

様々なジャンルの飲食店でご当地グルメを楽しめる「でこなる横丁」、別名「高山まちなか屋台村」。その名の通り、20近いお店があり地元にも国内外の観光客にも人気のスポット。ひとりでも気軽に入店し、周囲のお客さんと一緒に楽しめます。郷土料理から個性的なお店まで、お店選びに迷ったらここです。

住所
高山市朝日町24
電話番号
0577-35-0005(代表)
*予約や問合せは各店舗へ
営業時間
17:00~27:00
*各店舗による
休業日
全店休業日はナシ
各店舗定休日等あり
徒歩2分

桔梗屋

昔ながらの高山中華が嬉しい「桔梗屋」。そもそも高山ラーメンの定義は、

  1. 平打ち細麺
  2. カツオ節や煮干しの魚だし
  3. ネギ・チャーシュー・メンマの3種の具
  4. 寸胴鍋で割らない鍋ラーメン

昭和13年、1台の屋台が始めた中華そばが高山ラーメンの祖。「桔梗屋」はその味を忠実に守っています。醤油ベースのコクのあるスープと絡みの良いちぢれ麺をぜひ味わって。営業は20時まで、売り切れ次第終了です。

住所
高山市本町3-58
電話番号
0577-32-2130
営業時間
11:00~14:30
17:00~20:00(売り切れ次第終了)
休業日
木曜日(祝日をのぞく)
徒歩1分

半弓道場(はんきゅうどうじょう)

1929年から続く、居酒屋街「朝日町」の遊び場「半弓道場」。飲んだ後のお楽しみで特別な服装も準備も必要なく、ふらりと訪れることのできる弓道場です。なぜ弓道??と思いがちですが、やり始めると当たるまでついつい夢中になってしまいます。高山市民の通な遊び場へ足を運んでみませんか?

住所
岐阜県高山市朝日町11
電話番号
090-1234-5959
営業時間
19:00~22:00
休業日
なし
徒歩3分

みちや寿司 沖村家

明治38年創業 老舗の味を堪能できる

飛騨の山中にありながら、高山は魚が旨い。昔から富山湾で取れた魚がブリ街道を通って、たくさん市場に来たから…。ブリ街道と名付けられたその道を今も旨い魚がやってくる。富山で獲れた新鮮な魚を握り続け、創業120年。寒い冬の飛騨で喜ばれた昔ながらの温かい「蒸し寿司」、元祖飛騨牛握り「飛騨トロ」など、飛騨高山ならではのお寿司をご提供します。

住所
高山市相生町25
電話番号
050-5492-6372
営業時間
11:00~14:00
16:00~23:00
休業日
不定休
徒歩1分

天ぷら えび八

香ばしい胡麻油で揚げたあつあつの天ぷらをどうぞ

天ぷらと季節料理の専門店「えび八」。四季折々の新鮮な食材を、体に優しい無添加胡麻油でカラッと揚げます。揚げたてあつあつを頬張れば素材の味が口の中に広がります。和食にあう地酒・焼酎・ワインなどお酒の種類も豊富です。香ばしい胡麻油の香りが漂う店内で、美味しい食事で楽しいひと時を過ごしてみましょう。

住所
高山市相生町41
電話番号
0577-34-6806
営業時間
17:00~22:00
休業日
毎週水曜日(お盆は営業)
徒歩3分

民芸食事 寿々や

古民家でいただく飛騨高山の郷土料理

飛騨高山の古い建築様式を取り入れた格調ある雰囲気が人気の「民芸食事 寿々や」。四季折々の山の幸、川の幸を中心に飛騨高山の郷土料理が楽しめるお店です。人気はゴマ油、酒、砂糖などを合わせた自家製味噌を使った朴葉味噌ステーキ。少し甘めの味噌と飛騨牛やネギ、きのこを絡めながら食べる一品。味噌のこんがりと焼ける香りが食欲をそそります。わらびやフキなど地元産の山菜やきのこなど山の恵みはヘルシーで力強い味わい。テーブル席、座敷、掘りごたつがあり、赤ちゃんや年配の方もゆったりとくつろげます。店員さんの暖かい心遣いや人柄も人気の秘訣。何度も訪れたくなるお店です。

住所
高山市高山市花川町24
電話番号
0577-32-2484
営業時間
午前11時00分~午後3時00分 午後5時00分~午後9時00分
休業日
火曜日
徒歩5分

大衆居酒屋あじ平

地元で愛され40年 気楽な大衆居酒屋

仕事帰りにちょっと一杯ひっかけたい、そんな気楽な居酒屋 あじ平。地元のお父さんたちから旅行に来たご家族連れまで、老若男女が楽しめるお店です。店内は昭和ロマン漂うレトロコレクションが飾られ雰囲気抜群!北陸から仕入れた海の幸や高品質な飛騨牛、昔懐かしい飛騨の郷土料理と豊富なメニューが揃い、季節ごとにおすすめが変わる地酒のラインナップには左党も大満足。まるで昔から通っていたような居心地の良さに浸りながら、飛騨高山の夜をお楽しみください。

住所
高山市初田町1-34
電話番号
0577-35-1063
営業時間
17:00~24:00
休業日
年中無休(臨時休業あり)
徒歩2分

四季のごちそう みつ岩

多くの老舗料亭が集まる飛騨高山。「四季のごちそう みつ岩」は気楽な友人同士の集まりから家族のお祝い事、ビジネスの場にも利用できる懐深いお店。個室のお座敷で寛いでお食事を味わうことができます。四季折々で変わるメニューは飛騨の食材を豊富に使った味わい深いもの。北陸より届く新鮮な魚介類も舌を喜ばせます。料亭と言っても敷居の高さを感じる必要はなく、お値段も良心的。高山駅から徒歩5分と立地の良さも抜群です。

住所
高山市花岡町1-14-6
電話番号
0577-33-8949
営業時間
17:00~21:30
休業日
不定休
徒歩5分

高山駅

夜の飛騨高山、いかがでしたか?昼とは違った表情を見せる町を楽しみつつ、賑わう飲み屋街へ足を延ばす…偶然隣り合った人との語らいを楽しむのも旅の醍醐味。飛騨高山の夜を味わいつくしてください。

GOAL
  • 高山駅
  • 高山陣屋(たかやまじんや)
  • 中橋
  • 古い町並
  • 飛騨高山まちの体験交流館
  • 飛騨高山まちの博物館
  • 江名子川遊歩道
  • 行神橋(ぎょうじんばし)
  • 飛騨高山にぎわい交流館 大政
  • 寿楽久(じゅらく)
  • 高山まちなか屋台村『でこなる横丁』
  • 桔梗屋
  • 半弓道場(はんきゅうどうじょう)
  • みちや寿司 沖村家
  • 天ぷら えび八
  • 民芸食事 寿々や
  • 大衆居酒屋あじ平
  • 四季のごちそう みつ岩

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

次にチェックしたいモデルコース

ページトップへ