条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
6件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
野麦学舎祭
アートな夏祭り
飛騨高山の奥座敷、『あゝ野麦峠』で知られる交通の難所に小さな小さな分校がありました。1981年に廃校となり、一度は取り壊しが決まった学舎ですが今もその姿はそのままに、かつての日本の原風景を残しています。レトロで温もりのある純木造空間を舞台にした夏祭り「…

野麦峠まつり
工女たちの苦難が偲ばれる
令和6年5月26日(日)開催!!標高1,672mの野麦峠。工女の姿で雄大な乗鞍岳をバックに森林散策しませんか?工女行列の他当日は松本市奈川と高山市高根町の観光交流イベントとなっており地域特産の『うど汁』『火畑蕎麦』『すな・タカネコーン入りパン』『すなおやき…

日和田高原石仏めぐり
飛騨と木曽の中間地点である、高根町日和田。2つの地域が融合したような独特な文化を持つこの地には、たくさんの石仏、史跡があり、そのひとつひとつに歴史と物語が秘められています。木曽馬が多く行き交った旧鎌倉街道沿いを始めとして6つのエリアに点在し、約2時間…

野麦峠山開き 安全祈願祭
女工哀史で知られる野麦峠の山開き
春の訪れを告げる「野麦峠山開き 安全祈願祭」を4月28日(金)に開催し、シーズン中の野麦峠の安全と繁栄を祈願します。

火畑そば収穫祭
標高1200~1300mの高冷地で育った在来種のそばをお楽しみいただけます。ぜひこの機会にご堪能ください。

野麦劇場 杮落し公演「劇・野麦クロニクル」
2021年3月、高山市議会において高根町にある廃校となった木造校舎が取り壊される決議がされようとしていました。この貴重な建物と原風景を存続させたいという想いから、野麦学舎保存会を設立。想いは届き、撤去から活用へと流れが変わり、現在は末永くつづけられる保…
