飛騨生きびなまつり 

平安朝にタイムスリップ、艶やかな生きびな祭り

飛騨一宮水無神社で、養蚕や農業の繁栄と女性の幸福を祈念して行われるお祭り。お内裏様やお雛様、官女などの平安装束を見にまとった女性9人が稚児たちを引き連れて町内を練り歩く生きびな行列が見どころ。神事の後には、生き雛様たちによる「餅まき」や写真の撮影会も催され、見ている人たちにも喜ばれています。

「氷菓」に描かれた生きびなまつりの風景

飛騨高山を舞台とした人気小説「氷菓」のワンシーンに登場する「飛騨生きびなまつり」。物語にもあるように、この時期に桜が咲くことはまれ。桜の花のもと進む生きびな行列が見られるかはお天気と心がけ次第。氷菓ファンなら一度は生で見てみたい光景です。

氷菓×飛騨高山(TVアニメ「氷菓」の舞台紹介)
飛騨高山ゆかりの作家 米澤穂信氏の「古典部シリーズ」を原作としたアニメ「氷菓」。各話に飛騨高山の様々な場所が登場します。
氷菓×飛騨高山(TVアニメ「氷菓」の舞台紹介)
[ Undefined: spot-permalink-title ]
アニメ「氷菓」聖地巡り1泊2日の旅
アニメ「氷菓」の聖地巡りがはかどる1泊2日のモデルコース。
アニメ「氷菓」聖地巡り1泊2日の旅
[ Undefined: spot-permalink-title ]
写真で見る飛騨生きびなまつり
美しい平安絵巻の模様を写真で振り返る。(写真撮影:日野肇彦)
写真で見る飛騨生きびなまつり
[ Undefined: spot-permalink-title ]

基本情報

開催期間
毎年4月3日
開催時間
10:00~15:40 (※行列は13:00~)
開催場所
飛騨一宮水無神社
所在地
〒509-3505 岐阜県高山市一之宮町5323
電話番号
0577-53-2001
アクセス
車 高山ICから約20分
電車 JR飛騨一ノ宮駅より徒歩約8分
WEBサイト
http://hidamiya.com/event/event01
関連資料

チラシ_2024生きびなまつり

MAP

このページを見ている人は他にこんなページも見ています

近くのおすすめスポット

おすすめの記事

ページトップへ