条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
春の中橋ライトアップ
高山のシンボルでもある赤い中橋をライトアップ。昼間は賑やかな中橋も、夜には落ち着いた雰囲気に様変わり。中橋は桜や新緑との相性もばっちりです。

春の江名子川ライトアップ
町並みの中を静かに流れる江名子川。川沿いに立ち並ぶ桜や松を優しく照らし、趣ある夜の風景が広がります。カメラ片手に夜の散歩にもおすすめです。

創作ほとけ展

特別展「葛飾北斎 冨嶽三十六景展」
本展では、光ミュージアムのコレクションより『冨嶽三十六景』全46景を一堂に展示し、合わせて「日蓮」をはじめとする 肉筆画(手描きの1点もの)もご覧いただきます。

Haruka Misawa Exhibition「HIHI DADA in HIDA」
新作椅子の展覧会
飛騨の家具メーカー「飛騨産業」が、人気デザイナー三澤遥氏とコラボレーションした新作椅子「HIHI」「DADA」の展覧会を、2025年4月5日から5月6日まで遊朴館にて開催します。「HIHI」「DADA」は、飛騨の森から生まれた木材を使用し、職人の手仕事によって作られた美し…

&blue発達凸凹啓発ライブ

PERSONZ「QUEST FOR TREASURE LAND」neo acoustic tour 2025

まち博特別展「伝統、そして傑作」

春の高山祭(山王祭)
豪華絢爛な屋台・からくり人形と幻想的な夜祭り
春の高山祭(山王祭)は毎年4月14日~15日に開催されます。市中心部に艶やかな屋台(山車)が引き出され、からくり人形の演武などを行います。また、祭礼の地域を獅子舞や御巡幸(祭行列)が巡回し、飛騨高山に華やかな春の訪れを告げる神事です。市の主要な地域は交…

千原忠衞「大工のてむずり展」

大塚めぐみピアノリサイタル ウィーンの春~高山に香る

栃尾温泉桜ライトアップ
遅咲きの桜を愛でる
奥飛騨温泉郷の桜は例年平地より約1ヶ月遅く、4月下旬頃から開花します。奥飛騨の中では栃尾温泉の桜が一番早く、徐々に標高の高い温泉地の桜が開花し、5月中旬頃まで楽しめます。栃尾温泉洞谷一帯では、その桜並木をぼんぼりでライトアップし、奥飛騨の遅い春を演…

道伝え茶会
高山市文化伝承館で茶道体験
飛騨高山でお茶席を体験してみませんか?特別な持ち物は必要ありません。初めてでも大丈夫。ぜひご参加ください。4/26(土)お煎茶「賣茶流(ばいちゃりゅう)」4/27(日)お抹茶「表千家」

奥深いアウトドアの魅力を体感!『HIDA OUTDOOR FREAK #4(ヒダ アウトドア フリーク)』開催!!
広大な新穂高のフィールドを活用するべく山頂エリアを含め特色ある4つのエリアで展開!昆虫標本作りやクライミング体験、バレルサウナ体験など多様な体験コンテンツが充実!またグルメコンテンツも定番のマルシェグルメからジビエ料理といったディープなものまで楽し…

飛騨高山きものさんぽ
きもので散策、飛騨高山
着物・裃(かみしも)が似合う町 飛騨高山で町歩きを楽しみませんか?中橋観光案内所では4月26日~5月31日、9月20日~11月3日にレンタルきものサービス「飛騨高山きものさんぽ」を開催。バッグや履物、ヘアアクセサリーなど、着物用の小物のご用意があります。土日…

ひらゆさくら祭り
2025年4月27日(日)10:30から、ナガセスッポン養殖場敷地内にて「ひらゆさくら祭り」を開催します。ひらゆさくら祭りとは、ナガセスッポン自慢のひらゆさくらを見ながら美濃飛騨観光大使である「流れ星☆」含め多数の芸人、タレントさんと皆さんで楽しむイ…

久須母(くすも)こいのぼり
100本もの鯉のぼりが風に乗って泳ぎます
約100本の鯉のぼりが飛騨川の上を風に乗って泳ぎます。地元の方たちが端午の節句を盛り上げようと、1989年から行っています。近年、掲揚できない年もありましたが、昨年より再開しています。晴れた日に色とりどりの鯉のぼりが泳ぐ姿は清々しく元気をもらえる光景です。

飛騨高山端午の節句
春の訪れが遅い飛騨では季節の行事をひと月遅れで行う風習があります。端午の節句もそのひとつ。5月から6月にかけて、市街地の店舗や宿泊施設・観光施設に五月人形や鯉のぼりなど展示されています。

荘川の里イルミネーション2025
ライトアップをした荘川の里で合掌造り家屋や桜など、色とりどりの電飾が共演するイルミネーションがみられます。荘川町の伝統と文化を十分にご堪能いただきながら、心温まる時間をお楽しみください。

播隆祭・北アルプス飛騨側開山祭
北アルプス 笠ヶ岳・槍ヶ岳の開山の祖である播隆上人を讃え行われる開山祭。シーズン中の安全を祈願し、奥飛騨の伝わる獅子舞や鶏芸が披露されます。
