飛騨高山の古い町並
飛騨高山の古い町並
春の訪れを告げる福寿草
春の訪れを告げる福寿草
千百年もの間、人々を見守る臥龍桜
千百年もの間、人々を見守る臥龍桜
奥飛騨温泉郷
5つの温泉地が集まる魅力
奥飛騨温泉郷5つの温泉地が集まる魅力
パノラマを楽しむ
アルプス展望公園スカイパーク
パノラマを楽しむアルプス展望公園スカイパーク
美女高原に咲く水芭蕉
美女高原に咲く水芭蕉
久須母(くすも)こいのぼり
久須母(くすも)こいのぼり
車窓より早春を愛でる
車窓より早春を愛でる
愛らしいクリンソウを眺める
宇津江四十八滝 花の森
愛らしいクリンソウを眺める宇津江四十八滝 花の森
旅先でお花見はいかが
宮川緑地公園
旅先でお花見はいかが宮川緑地公園

旬のピックアップ

  • 注目
  • グルメ
  • モデルコース
  • hidabito

注目

2025春 飛騨高山の桜 開花情報
注目
2025春 飛騨高山の桜 開花情報
詳細を見る
【2025年最新版】五酒五感、高山で味わう極上の一杯
注目
【2025年最新版】五酒五感、高山で味わう極上の一杯
詳細を見る
飛騨高山の四季を楽しむ 「花」
注目
飛騨高山の四季を楽しむ 「花」
詳細を見る
地元民おすすめ!美味しい「飛騨牛」レストラン取材記
注目
地元民おすすめ!美味しい「飛騨牛」レストラン取材記
詳細を見る
奥飛騨温泉郷 5つの温泉地の魅力を徹底比較~お得な情報も~
注目
奥飛騨温泉郷 5つの温泉地の魅力を徹底比較~お得な情報も~
詳細を見る
飛騨高山から妻籠・馬籠宿へバスで行こう!
4月1日~5月31日、7月19日~8月24日 期間限定運行中
注目
飛騨高山から妻籠・馬籠宿へバスで行こう!4月1日~5月31日、7月19日~8月24日 期間限定運行中
詳細を見る
GW飛騨高山の旅は、駐車場予約からはじめよう!
注目
GW飛騨高山の旅は、駐車場予約からはじめよう!
詳細を見る
【2025年更新】飛騨高山 駐車場情報
注目
【2025年更新】飛騨高山 駐車場情報
詳細を見る
地元人のお役立ちサイト 飛騨高山の"旬"を知る
注目
地元人のお役立ちサイト 飛騨高山の"旬"を知る
詳細を見る
令和7年度 飛騨高山 教育旅行クーポンのご紹介
注目
令和7年度 飛騨高山 教育旅行クーポンのご紹介
詳細を見る

グルメ

城下町の中心「古い町並」 グルメ編
グルメ
城下町の中心「古い町並」 グルメ編
詳細を見る
お土産にもぴったり!飛騨高山のお菓子
グルメ
お土産にもぴったり!飛騨高山のお菓子
詳細を見る
飛騨牛を極める 飛騨高山を訪れたら食べたい厳選飛騨牛BEST12選
グルメ
飛騨牛を極める 飛騨高山を訪れたら食べたい厳選飛騨牛BEST12選
詳細を見る
お団子激戦地区!飛騨高山で食べ比べさんぽ
グルメ
お団子激戦地区!飛騨高山で食べ比べさんぽ
詳細を見る
夜遅くまでやってる!高山ラーメンのお店5選
グルメ
夜遅くまでやってる!高山ラーメンのお店5選
詳細を見る
岐阜県初!ウイスキー専門の蒸留所「飛騨高山蒸溜所」
グルメ
岐阜県初!ウイスキー専門の蒸留所「飛騨高山蒸溜所」
詳細を見る
お団子激戦地区!飛騨高山で食べ比べさんぽ
グルメ
お団子激戦地区!飛騨高山で食べ比べさんぽ
詳細を見る
飛騨高山の古民家カフェ3選
グルメ
飛騨高山の古民家カフェ3選
詳細を見る
飛騨高山の郷土料理が味わえる飲食店3選
グルメ
飛騨高山の郷土料理が味わえる飲食店3選
詳細を見る
飛騨高山で食べたい 蕎麦の名店
グルメ
飛騨高山で食べたい 蕎麦の名店
詳細を見る

モデルコース

高山の定番観光地を徒歩とバスでまわるコース(半日)
モデルコース
高山の定番観光地を徒歩とバスでまわるコース(半日)
詳細を見る
元添乗員がおすすめする飛騨高山 世界遺産白川郷と古い町並をめぐる日帰り旅
モデルコース
元添乗員がおすすめする飛騨高山 世界遺産白川郷と古い町並をめぐる日帰り旅
詳細を見る
元添乗員がおすすめする飛騨高山 見どころ充実1泊2日の旅
モデルコース
元添乗員がおすすめする飛騨高山 見どころ充実1泊2日の旅
詳細を見る
アニメ「氷菓」聖地巡り1泊2日の旅
モデルコース
アニメ「氷菓」聖地巡り1泊2日の旅
詳細を見る
元添乗員がおすすめする 夜の高山満喫旅
モデルコース
元添乗員がおすすめする 夜の高山満喫旅
詳細を見る
大自然を満喫!絶景を堪能できる奥飛騨温泉郷1日コース
モデルコース
大自然を満喫!絶景を堪能できる奥飛騨温泉郷1日コース
詳細を見る
元添乗員がおすすめする飛騨高山 上高地と古い町並をめぐる1泊2日の旅
モデルコース
元添乗員がおすすめする飛騨高山 上高地と古い町並をめぐる1泊2日の旅
詳細を見る
【関東発】飛騨高山と周辺いいとこどり!奥飛騨とガッタンゴーと古い町並 3日間の旅
モデルコース
【関東発】飛騨高山と周辺いいとこどり!奥飛騨とガッタンゴーと古い町並 3日間の旅
詳細を見る
元添乗員がおすすめする飛騨高山 歴史と自然を楽しむ日帰り旅
モデルコース
元添乗員がおすすめする飛騨高山 歴史と自然を楽しむ日帰り旅
詳細を見る

hidabito

HIDABITO
hidabito
HIDABITO
詳細を見る
飛騨春慶 塗師 熊崎信行氏
hidabito
 飛騨春慶 塗師 熊崎信行氏
詳細を見る
乗鞍山麓 五色ヶ原の森 案内人の会 代表 塚本 勝 氏
hidabito
乗鞍山麓 五色ヶ原の森 案内人の会 代表 塚本 勝 氏
詳細を見る
トラン・ブルー
成瀬 正 氏、裕子 氏
hidabito
トラン・ブルー成瀬 正 氏、裕子 氏
詳細を見る
フレッシュフーズ駿河屋
溝際 清太郎 氏
hidabito
フレッシュフーズ駿河屋溝際 清太郎 氏
詳細を見る
飛騨高山蒸溜所
有巣 弘城 氏
hidabito
飛騨高山蒸溜所有巣 弘城 氏
詳細を見る
飛騨茶屋 寿美久
住 忠 氏
hidabito
飛騨茶屋 寿美久住 忠 氏
詳細を見る
津田彫刻
津田亮友(すけとも)氏、 亮佳(すけよし)氏
hidabito
津田彫刻津田亮友(すけとも)氏、 亮佳(すけよし)氏
詳細を見る
宿灘かぼちゃ研究会
会長 若林 定夫 氏
hidabito
宿灘かぼちゃ研究会会長 若林 定夫 氏
詳細を見る
高山屋台保存会庶務理事
寺地 亮平 氏
hidabito
高山屋台保存会庶務理事寺地 亮平 氏
詳細を見る

人気ランキング

  • スポット
  • コース
  • 記事

スポット

古い町並
古い町並
青屋神明神社の枝垂れ桜
青屋神明神社の枝垂れ桜
飛騨高山宮川朝市
飛騨高山宮川朝市
新穂高ロープウェイ
新穂高ロープウェイ
飛騨民俗村・飛騨の里
飛騨民俗村・飛騨の里
春の中橋ライトアップ
春の中橋ライトアップ

コース

飛騨高山の定番観光地を徒歩とバスでまわるコース(半日)
飛騨高山の定番観光地を徒歩とバスでまわるコース(半日)
元添乗員がおすすめする飛騨高山 世界遺産白川郷と古い町並をめぐる日帰り旅
元添乗員がおすすめする飛騨高山 世界遺産白川郷と古い町並をめぐる日帰り旅
元添乗員がおすすめする飛騨高山 見どころ充実1泊2日の旅
元添乗員がおすすめする飛騨高山 見どころ充実1泊2日の旅
元添乗員がおすすめする飛騨高山 上高地と古い町並をめぐる1泊2日の旅
元添乗員がおすすめする飛騨高山 上高地と古い町並をめぐる1泊2日の旅
大自然を満喫!絶景を堪能できる奥飛騨温泉郷1日コース
大自然を満喫!絶景を堪能できる奥飛騨温泉郷1日コース
【関東発】元添乗員がおすすめする飛騨高山 奥飛騨とガッタンゴーと古い町並 2泊3日の旅
【関東発】元添乗員がおすすめする飛騨高山 奥飛騨とガッタンゴーと古い町並 2泊3日の旅

記事

2025年 飛騨高山の桜 開花情報
2025年 飛騨高山の桜 開花情報
【2025年最新】お土産にもぴったり!飛騨高山のお菓子
【2025年最新】お土産にもぴったり!飛騨高山のお菓子
【公式】2025年 春の高山祭スケジュール、場所、交通規制情報、Q&Aなど
【公式】2025年 春の高山祭スケジュール、場所、交通規制情報、Q&Aなど
【永久保存版】飛騨高山の名物・郷土料理・ご当地グルメまとめ
【永久保存版】飛騨高山の名物・郷土料理・ご当地グルメまとめ
【永久保存版】春の高山祭をもっと知る 歴史と見どころをご紹介
【永久保存版】春の高山祭をもっと知る 歴史と見どころをご紹介
【2025年版】飛騨牛を極める 飛騨高山を訪れたら食べたい厳選飛騨牛
【2025年版】飛騨牛を極める 飛騨高山を訪れたら食べたい厳選飛騨牛

Movie

中橋 ライブカメラ

高山市に流れる宮川にかかる中橋の風景をご覧いただけます。
飛騨高山は歴史ある古い町並や北アルプスに囲まれた美しい自然があり、四季折々の風景に心を奪われます。

飛騨高山アルプス展望公園スカイパーク ライブカメラ

「アルプス展望公園スカイパーク」より飛騨高山の市街地や飛騨山脈の眺望をお届けします。公園は高山駅より徒歩で20分ほどの距離にあり、芝生広場や広場をとりまく歩道で軽スポーツやウォーキングなど楽しめる場所です。

春の高山祭 からくり奉納

4月14日、15日に開催される春の高山祭。中橋たもとにある御旅所前で、三番叟・石橋台・龍神台によるからくり奉納が披露されます。熟練の綱方が幾本もの綱を操って人形を操作する高度な技術を要するもので、人形が生きているかのような繊細かつ大胆な演技に圧倒されます。4月14日午前10時より始まる奉納の様子をライブ映像でお届けします。

アクセスマップ

名古屋から
特急で約2時間30分 、高速バスで約2時間45分
富山から
特急で90分、高速バスで約2時間20分
松本から
バスで約2時間50分

INFORMATION

ページトップへ