条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
新穂高ロープウェイ
北アルプスの大パノラマに圧倒されます
第1・第2をあわせた全長3,200m、日本初の2階建てゴンドラが標高2,156mの雲上の世界へお連れします。西穂高口駅の屋上にある展望台からは、西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳などの北アルプスの山々が 360度の大パノラマでご覧いただけます。西穂高口駅外に広がる千石園地の…

道の駅 奥飛騨温泉郷上宝
奥飛騨温泉郷や新穂高ロープウェイにも近く、観光拠点としてご利用ください
焼岳を望むことのできる、オートキャンプ場併設の道の駅。地域の特産品「奥飛騨山椒」を使った自家製味噌の五平餅や、駅長が栽培する本わさびが人気です。年中販売している本生ワサビは、駅長の自信作。近くのわさび園で北アルプスの雪解け水を使って駅長自らが栽培し…

北アルプス大橋
絶景スポット北アルプス大橋
全長150m、高さ70mの北アルプス大橋は、新穂高温泉中尾高原と鍋平園地を結ぶ絶景スポット。錫杖岳や笠ヶ岳などの北アルプスの雄大な風景は迫力満点です。ドライブルートとしても人気で、車で走り抜ける爽快感は最高です!!鍋平園地には木道で整備された遊歩道があり、…

ひがくの湯と登山者食堂
食事と日帰り入浴
新穂高温泉にある日帰り入浴施設「ひがくの湯」。男女別の露天風呂の他、女性専用の内風呂を完備。食事処も併設しメニューも豊富です。館内に展示の鉄道ジオラマが人気の入浴施設です。

奥飛騨クマ牧場
ある日、森のクマさんに出逢いませんか
100頭余りのクマさんに出逢える奥飛騨クマ牧場。個性的なしぐさでおねだりするクマさんにえさをあげたりと、時間を忘れてクマさんとふれあう楽しいひとときをお過ごしください。

平湯大滝
豪快に流れ落ちる滝水でマイナスイオンたっぷり!
落差64メートル、幅6メートルの平湯大滝。飛騨三大名瀑のひとつで、日本の滝百選・岐阜の名水50選にも選ばれています。5月上旬、まだ雪が残る滝つぼに豪快に水が流れ落ち、5月下旬には鮮やかな新緑が大滝を囲みます。10月上旬からは紅葉が始まりカエデの赤、ブナ・シ…

ナガセスッポン養殖場
すっぽんを使った栄養補助食品の販売。ここにしかないすっぽん粉末入りお菓子の販売もあります。隣接する敷地には4月下旬頃から桜が咲き、新しい平湯の名所となっています。また、バギーのレンタルを行っています。バギーに乗って平湯地内を駆け巡りませんか?

平湯民俗館・平湯の湯
歴史資料館と露天風呂
平湯温泉にある合掌づくりの資料館「平湯民俗館」。館内には昔の暮らしを再現した囲炉裏があり、農機具等の展示もあります。また、敷地内には日帰り入浴できる「平湯の湯」があり、足湯も楽しめます。

ひらゆの森
森林浴と温泉浴を楽しむ
平湯温泉の日帰り入浴施設「ひらゆの森」。広大な敷地に男女合わせて16の露天風呂が楽しめる温泉施設。広々した大浴場も人気です。

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
北アルプスの麓、大自然の中でのキャンプは最高!自然がいっぱい!
道の駅に併設し、キャンパー専用の天然温泉露天風呂が人気のキャンプ場。場内には水遊び場や子供の遊具があり、毎年多くの家族連れで賑わっています。炊事場は清潔にたもたれ、お湯が出るのも嬉しいところ。各サイトに設置されたごみ箱をスタッフが毎朝回収してくれる…

ひらゆの森足湯
気軽に温泉体験
平湯温泉 ひらゆの森入口にある「足湯」。ひらゆの森のシンボルとなるこの塔の真下に足湯があります。気軽にお立ち寄り下さい。

中崎山荘奥飛騨の湯
2種類の泉質が楽しめる入浴施設
新穂高温泉にある日帰り入浴施設「中崎山荘奥飛騨の湯」。休憩室や食事処も完備し、ゆっくりとお過ごしいただけます。

双六渓谷
エメラルドグリーンに輝く双六渓谷
北アルプス双六岳を源流とするス双六溪谷。川底がクッキリ見えるほど澄んだ水が流れるエメラルドグリーンの美しい渓流!夏には川遊びスポットとして親子連れなどで賑わい、秋には溪谷一帯がきれいな紅葉に包まれます。

平湯キャンプ場
奥飛騨の大自然に囲まれたキャンパーの聖地『平湯キャンプ場』
小鳥のさえずり、満天の星空・・・標高1300mの別天地自然のめぐみいっぱいのキャンプ場で本物のアウトドアを!

蛍の湯(足湯)
蛍の名所と足湯
栃尾温泉にある足湯「蛍の湯」。夏には足湯の裏側を流れる小川が蛍スポットに!蛍観賞とともに足湯をお楽しみ下さい。

昔ばなしの里・石動の湯、福地化石館
食事休憩と温泉入浴
福地温泉にある日帰り入浴と食事処の「昔ばなしの里」。日帰り入浴「石動の湯(いするぎのゆ)」からは長閑な里山風景を眺めることができ、館内では五平餅や高山ラーメンなど囲炉裏を囲んでお食事が楽しめます。 館内には福地温泉より出土した化石を展示した「化…

新穂高の湯
奥飛騨温泉郷を代表する絶景露天風呂
新穂高温泉にある日帰り入浴施設「新穂高の湯」。脱衣場は男女別となっていますが、日帰り入浴施設の中では唯一の混浴露天風呂。蒲田(がまだ)川を横にダイナミックな風景をお楽しみ下さい。

平湯温泉スキー場
軽快にゲレンデを滑った後は、温泉でゆったりのんびり
豊富で良質な自然雪のみのゲレンデは、3本のコースに2基のリフトを完備。初心者や家族に親しまれている圧雪の行き届いた幅広いレイアウトの「ファミリーゲレンデ」。途中40度の急斜面が現れる中級者のレベルアップに最適な「湯の平コース」。上級者向き、最大38度、…

荒神の湯
開放感抜群の露天風呂
栃尾温泉にある日帰り入浴施設「荒神の湯」。男女別の脱衣場と露天風呂のみの無人入浴施設です。開放感抜群の露天風呂を満喫下さい。

奥飛騨温泉郷の紅葉
色鮮やかな紅葉を楽しむ
乗鞍岳、焼岳、穂高連峰などの北アルプスの雄大な山々に抱かれてひっそりとたたずむ平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高の5つの温泉地「奥飛騨温泉郷」。100箇所を超える露天風呂は日本一とも言われています。飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた紅葉は、例年10月上旬から下…
