スポット

検索結果

291件ありました
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

江名子川遊歩道

城を囲む堀の役目をした江名子川、歌舞伎にちなんだ橋の名前や、横丁のあるなつかしい風景が残る川畔の町をまわる遊歩道です。春、4月中旬には川沿いに桜が咲き、美しい風情を見せます。秋、10月中旬から11月中旬には色とりどりに木々が染まり訪れる人々の目を楽しま…

江名子川遊歩道

うるし塚すずらん公園

約300株のスズランが咲く

うるし塚すずらん公園は岐阜県高山市朝日町にある公園です。スズラン国体を記念して作られた公園で、5月中旬には約300株の可憐なドイツスズランが咲きます。このうるし塚公園のスズランは令和元年に一度衰退してしまい徐々に株数が減っておりましたが、令和2年に抜本…

うるし塚すずらん公園

飛騨・匠&クラフトギャラリー

伝統的工芸品である飛騨春慶・一位一刀彫をはじめ、渋草焼・小糸焼などの陶磁器、宮笠・山中和紙などの郷土工芸品、ガラス・陶器・染物・木工小物などのクラフト作品を展示販売しています。

飛騨・匠&クラフトギャラリー

七夕飾り

古い町並に笹の葉がサラサラと揺れる

飛騨地方では節句の行事を旧暦で行うため、七夕祭りは8月7日です。毎年この時期に古い町並の軒先に笹の葉を飾り、七夕を祝います。

七夕飾り

臥龍桜 

枯死状態からたくましく復活した大樹

幹枝が竜の臥した姿に似ていることから名付けられた国指定天然記念物「臥龍桜」。樹齢1100年余り、枝張り30m、高さ20m。幾度の枯死状態からも人々の桜を想う心により、たくましく復活した樹齢1100年の日本を代表するエドヒガンザクラの大樹です。飛騨・美濃…

臥龍桜 

中橋観光案内所

赤い中橋のたもと、レンガ造りの建物が目印

古い町並、高山陣屋、陣屋前朝市と市の観光名所にほど近い中橋観光案内所。各種パンフレットをご用意し、観光案内を行っております。車椅子や音声ガイド端末の貸し出し、免税の対応を常時行っております。隣接のATMコーナーでは外貨両替機もあり、英語対応可。ご来所…

中橋観光案内所

ウッドフォーラム飛騨

人と文化と自然が出会う場所。ひだ清見の情報はここでゲット!

ひだ清見観光協会のの活動拠点で、清見町の観光案内や地元家具作家の作品展示、オリジナルグッズの販売を行っています。2階にはフィンランドの図書館を再現した図書ギャラリーもあり、のんびりくつろぐこともできます。敷地内には芝生広場やカフェレストラン、団子屋…

ウッドフォーラム飛騨

思い出体験館(福うさぎ)

~卒業旅行にもピッタリ♡旅の思い出にとっておきのお土産を作ろう~飛騨高山のお土産で人気の「さるぼぼ」を自分で作ることができるスポット「思い出体験館」。中でもオススメは今年の干支であるウサギをモチーフにした「福うさぎ」です。開運のお守りとしても大事に…

思い出体験館(福うさぎ)

ひらゆの森足湯

気軽に温泉体験

平湯温泉 ひらゆの森入口にある「足湯」。ひらゆの森のシンボルとなるこの塔の真下に足湯があります。気軽にお立ち寄り下さい。

ひらゆの森足湯

西ウレ峠

日本海と太平洋の分水嶺

標高1113m、飛騨・美濃せせらぎ街道で最標高の地点。周辺はブナやミズナラ、カエデ類多く、季節によって違った表情を楽しむことが出来ます。

西ウレ峠

蛍の湯(足湯)

蛍の名所と足湯

栃尾温泉にある足湯「蛍の湯」。夏には足湯の裏側を流れる小川が蛍スポットに!蛍観賞とともに足湯をお楽しみ下さい。

蛍の湯(足湯)

道の駅 飛騨たかね工房

北に乗鞍岳、南に御岳と抜群のロケーション、四季折々の景色が楽しめる

日和田高原の杣ヶ池(そまがいけ)に残る龍伝説にちなんだ、白い龍の頭が目印。甘くて大きな「タカネコーン」や香りの強い「火畑蕎麦」、塩を使わない伝統漬物「すな」など、他にはない珍しい特産品を多く取り扱っています。毎年8月から9月中旬頃まで販売される「タカ…

安国寺経蔵(日本遺産構成文化財)

飛騨における唯一の国宝建造物

国府町西門前にある太平山安国寺は、臨済宗妙心寺派の古刹で、本尊は釈迦牟尼仏、脇侍を文殊菩薩、普賢菩薩とする三尊仏です。室町幕府を築いた足利尊氏・直義兄弟が、夢窓国師の勧めで国土の安寧を計るため、貞和元(1345)年に光厳上皇の院宣により、国ごとに安国寺と…

安国寺経蔵(日本遺産構成文化財)

東山白山神社

【祭神】菊理媛命(くくりひめのみこと)伊弉諾尊(いざなぎのみこと)伊弉冉尊(いざなみのみこと) 【由緒】養老2年(718年)現安川通りに鎮座され、高山郷最古の氏神様として尊崇されたが、天正14年(1585年)飛騨を領国した金森氏が城下町を経営するにあたり…

東山白山神社

大原カタクリ群生地

俯くように咲く可憐な姿

清見町大原地区のカタクリ群生地では、約4,000平方メートルの敷地一面にカタクリの花が咲きます。市の天然記念物に指定されています。

大原カタクリ群生地

国分寺三重塔(日本遺産構成文化財)

三代目水間相模守による塔建築

近世飛騨の社寺建築は、和様を基本としていて、柱上の組み物などに他の地域とは違う独自性が見られます。この時代には代々木工を仕事にする一門が多く現れ、飛騨匠の技が伝承されました。このうち、「飛騨匠の祖」として崇敬を集める飛騨権守・藤原宗安の直系とされる…

国分寺三重塔(日本遺産構成文化財)

高山陣屋(御蔵)(日本遺産構成文化財)

高山城から陣屋へ受け継がれた巨大倉庫

もともと高山城主金森氏の下屋敷があった場所に、飛騨が徳川幕府の直轄地となってから、代官や郡代が執務する役所が設置されました。この役所は陣屋と呼ばれ、幕府支配の出張所として年貢の取り立てや山林資源の管理がなされました。郡代役所の主要な建物が残っている…

高山陣屋(御蔵)(日本遺産構成文化財)

道の駅 ひだ朝日村

よもぎうどんに団子 名物よもぎシリーズ

国道361号線沿い、乗鞍岳や御嶽山を望む朝日町にある道の駅「ひだ朝日村」。道の駅のお食事処では、地元のよもぎを使った名物グルメ「元祖飛騨よもぎうどん」や飛騨地方の名物「ケイちゃん定食」が楽しめ、菊芋のつけものや郷土料理の美女餅など、ここでしか手に入ら…

道の駅 ひだ朝日村

さくら街道 みぼろ湖畔キャンプサイト

荘川桜に一番近いオートキャンプサイト

神秘的な色をたたえた御母衣湖の水面、木々の間を吹き渡る涼風、いっぱいの感動に会いに行こう。みぼろ湖面を利用したカヌー、Eボート等、あれもこれもぜーんぶ体験してみよう。

さくら街道 みぼろ湖畔キャンプサイト

飛騨高山氷点下の森ライトアップ

芸術的な氷の森が訪れた人を魅了させます

山の一軒の宿「秋神温泉旅館」が、昭和46年から氷点下10度の冬の自然を逆手に取り、制作を始めた冬の風物詩「氷点下の森」。出来上がった氷の森は昼間はブルーに、夜にはライトアップし、赤、青、緑の幻想的な氷の世界を見せてくれます。(氷点下の森開催日:1月…

飛騨高山氷点下の森ライトアップ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
ページトップへ